橘 幸世先生の『夫婦愛を育む魔法の法則』より
「自分が正しいと思い込んでいないか?」です。
☆
自分が正しいと思い込んでいないか?
独り善がりにならないよう気をつけましょう。
自分の判断が正しい、自分が夫より優れている、
より信仰的だ、と思い込み、
その立場から夫を裁いたりしてはいけません。
一般的に、女性はこの傾向が男性よりも強いようです。
「正しい私」が「間違っているあなた」に物申す、
というスタンスを取ってはいないか、振り返りましょう。
夫が自分と意見が違うとき、
自分の良しとする行動をとらないとき、
もしかして自分の知らない事情があって
そう判断しているのかもしれない、
自分は何か見落としているかもしれない……など、
常に他の考えが入るスペースを残しておきましょう。
往々にして、男性のほうがより広い視野から
客観的に物事を判断しています。
自分の判断と夫の判断が違うからといって、
自分が正しいとは限らないのです。
☆
相手を受け入れるには、“謙虚”でなければなりません。
この原則に取り組んで格闘する中で、
多くの女性たちが、「むしろ主人のほうが
あるがままの私を受け入れてくれていました」
と実感しています。
そういう“気づき”があると、
夫に対する見方が大きく変わります。
それまで相手に不満を持ち、責めていたのが、
この原則を実践しようとしてもできない
自分の不足に気づき、視線が自分に向かうようになります。
☆
同時に、相手に対しては
長所を見ようとしますので、
それまで見過ごしていた、あるいは
当然と思っていた夫の良い点を再発見し、
イライラが減り、
受け入れられるようになっていきます。
妻が穏やかになると、夫もリラックスできるんですね。
結果、夫婦双方ともストレスが減り、
喜びが増えていくのです。
橘 幸世・著(光言社・刊
『夫婦愛を育む魔法の法則』〈2017年8月25日初版第2刷発行〉)
第2章 受け入れる
スマホで立ち読み Vol.33
『夫婦愛を育む魔法の法則』12
(Blessed Lifeより)
『夫婦愛を育む魔法の法則』〈2017年8月25日初版第2刷発行〉)
第2章 受け入れる
スマホで立ち読み Vol.33
『夫婦愛を育む魔法の法則』12
(Blessed Lifeより)
☆
再編集 文責:ten1ko2
「妻が穏やかになると、夫もリラックスできる」
確かにそうかもしれませんね。。。
我が家においても、
子どもたちは、妻の精神状態を分析し、
対応する能力を持ち合わせております(笑)
やはり、お母さんの雰囲気が
家の空気を作り出すのかな、と思います。
妻だけでなく夫側にも当てはまる時があるでしょうし、
家族の中では、子供たちの雰囲気も大きいですね。
いずれにしろ、
感情的に動くのではなく、
「スペースを置いて」いくことを
心掛けていきたいと思うのです。
最後までお読みいただき ありがとうございました!
ポチッ!がまだの方はお願いしますm(__)m
ポチッは1日1回有効で、1週間の合計で
ランキングの順位が決まります。
ポチッとすると、現在の順位が出てきます ↓
ポチッ!がまだの方はお願いしますm(__)m
ポチッは1日1回有効で、1週間の合計で
ランキングの順位が決まります。
ポチッとすると、現在の順位が出てきます ↓
※ 当ブログ記事の転載、拡散は、歓迎いたしますが、
その際は、リンクを貼っていただくか
当ブログ名とURLを記載して頂くようにお願いいたします。
なお、当ブログの記事に対して
曲解や悪用ととれる引用、無断転載
に関しては、固くお断りいたします。
※ このブログは、
あくまでも個人の意志に基づいて、書いているものであり、
教会本部の意向とは直接関係がありません。
過去においても、今後においても
全ての責任は私自身に帰属するものであります。
その際は、リンクを貼っていただくか
当ブログ名とURLを記載して頂くようにお願いいたします。
なお、当ブログの記事に対して
曲解や悪用ととれる引用、無断転載
に関しては、固くお断りいたします。
※ このブログは、
あくまでも個人の意志に基づいて、書いているものであり、
教会本部の意向とは直接関係がありません。
過去においても、今後においても
全ての責任は私自身に帰属するものであります。
【夫婦講座の最新記事】
- 想像を超えるストーリー 妻の陰に夫(そし..
- 夫に謝らせたい、やりこめると事態が悪化 ..
- 夫に聞かれる前から、あれこれ偉そうに言わ..
- 知っているだけではダメ、夫を立てると幸せ..
- 夫を天使長と見ていたら、アダムになれない..
- やっぱり愛されたい妻・・夫は愛したい! ..
- 悩めるカップルたちへ 夫婦愛のカリスマ?..
- 事故で片目を失っても、加害者を訴えなかっ..
- 監督は神?! WBC勝利の秘訣「信じて、..
- 「負けたらお前のせい」と言われて ネガテ..
- 夫婦は最も貴重な首脳会談?! だから王と..
- 私は夫(妻)の重荷にはならない! 強力な..
- ムラッとくる出来事に、家で愚痴ると、夫の..
- 「やっぱり謝れない夫たち」の行動パターン..
- 虹は半分しか見えていない! 天から見れば..
- 感情のジェットコースター、うまくいくと思..
- プラスαの奇跡 人を愛すると、神様が何倍..
- 「自分なんて必要ない」と10年間口走って..