光言社の「制作の舞台裏から」より、
『番組制作に携わる中で出合った
代々木の聖地での精誠祈祷』です。
☆
私が携わってきた番組制作の中で、
心霊的に最も大きな感化を受けたのが
シリーズ「会長メッセージ」である。
(徳野英治会長当時2017年2月から
2020年9月までの3年半で約40本製作)
母の国、神日本を代表してその責任を持つ
会長が語られるメッセージには力があり、
一言一言に霊的な重みが感じられた。
こちらも精誠を尽くして撮影に臨まないと、
自らの霊人体が吹き飛びそうな感覚を覚えたものだ。
また、2020年の年末から新年にかけては、
会長団が代々木の聖地で徹夜祈祷を行い、
新年の出発をしたことに深い感銘を受けた。
それをきっかけに、日頃から番組制作を進める中で、
自らの霊的精誠が不足していることを感じていた私は、
「今後も番組制作に携わっていくならば、
祈祷の精誠をしっかりと立てた上で制作に臨みたい」
と思うようになった。
それ以来、会社の帰り道には毎回、
代々木の聖地に立ち寄り祈祷をささげることとなった。
☆
日々を重ねる中で、2021年夏の東京オリンピック開催が
近づいてくると、聖地周辺の立ち入りが制限され、
聖地に入ることができなくなった。
(そこで)代々木の聖地を円心として、隣接する
国立代々木競技場とNHKを新たなエリアとして加えて、
大きな四角形を描く周辺の道のりを
歩きながら祈祷することにしたのだ。(一周約40分)
(…)U-ONE TVは、真のお父様から
「電波世界で一番になりなさい。
NHKを超えなさい」というみ言を受けてスタートしたので、
NHK放送センターの社屋の前に毎回立つことで、
与えられたミッションに対する
信念を貫き通すことの大切さを感じた。
オリンピックが終了し、立ち入り制限が解除された後も、
この道のりを歩きながら祈祷をささげる日々を積み重ねている。
☆
ところで、昨年の10月に聖地のイチョウの木の前で
祈っていると、サークルベンチの上に
イチョウの実が3個並べて置いてあった。
私が「なんとかわいらしい実だろう!」と思った瞬間、
イチョウの実から「私を持って帰って!」
というメッセージが私の心に届いたのだ。
私は丁寧にそれを包み、家に持ち帰り鉢植えに植えた。
翌週も同じようなことがあったので、
さらに9個の実を持ち帰り植えた。
ひと冬を越えて、今年の春になると、
何とそこから2本の芽が発芽していたのである。
12個も実を植えたのにたった2個しか発芽しなかった。
私はこのことから、次のような
天のメッセージとして受け取ることにした。
☆
「神はイスラエル民族の各部族から族長一人ずつを集めて、
十二名をカナンの地に送り(民数一三・2)、
四十日間にわたって偵察をさせられた(民数一三・25)。
しかし、偵察から戻ってきた十二名のうち、
ヨシュアとカレブとを除いては
全部が不信仰な報告をしたのである。
……ヨシュアとカレブとは、カナンの地の民たちは、
彼らを守る者が既に取り除かれているので、
イスラエルの食いものにすぎない。
その反面、我々には、主が保護者として
ついておられるのだから、恐れることなく
彼らを攻撃することによって、神に背かないように
しなければならないと叫んだのである(民数一四・9)」
(『原理講論』380〜381ページ)
カナンの地に送られた12人を、鉢に植えた
12個の実に例えれば、発芽したのは、
ヨシュアとカレブとも捉えることができる。
☆
さらに、この道のりを進むと、国立代々木競技場の
高い石垣(冒頭の写真)が眼前にそびえ立っている。
私はこれを“エリコの城壁”と呼んでいる。
エリコの城壁に関しては、『原理講論』(397〜398ページ)に、
以下のように記載された箇所がある。
「七日目に七つのラッパを吹く七人の祭司たちが、
城を七度回りながら七度目にラッパを吹いたとき、
ヨシュアがイスラエルの民に向かって、
『呼ばわりなさい。主はこの町をあなたがたに賜わった』
と号令すると、民はみなこれに応じて、
一斉に大声をあげて呼ばわったので、その城が、
たちまちにして崩れてしまったのであった」
☆
以上のような事象から、私が得られた気付きとして、
「今は時が満ちたので、一斉に声を上げて
正々堂々と真実を述べ伝えていこう。
そうすれば必ず、私たちの前に立ちふさがる
堅固な城壁もその内から崩れていく。
私たちは今、それ以上に高い
堅固な精誠の頂きを築いていこう。
強く雄々しくあれ!」
と決意を新たにした次第だ。
制作の舞台裏から 77
番組制作に携わる中で出合った代々木の聖地での精誠祈祷
https://www.kogensha.jp/news_app/detail.php?id=26091
(Blessed Lifeより)
番組制作に携わる中で出合った代々木の聖地での精誠祈祷
https://www.kogensha.jp/news_app/detail.php?id=26091
(Blessed Lifeより)
☆
一部割愛、再編集 文責:ten1ko2
代々木聖地での精誠、素晴らしいと思います。
しっかりとした動機をもって出されたので、
証しが立てられたのだと思います。
言われたから行う精誠より、
自らが目的をもって立てる精誠は、
天が覚え、それに見合う恩恵を
与えられるのだな、と感じました。
最後までお読みいただき ありがとうございました!
ポチッ!がまだの方はお願いしますm(__)m
ポチッは1日1回有効で、1週間の合計で
ランキングの順位が決まります。
ポチッとすると、現在の順位が出てきます ↓
ポチッ!がまだの方はお願いしますm(__)m
ポチッは1日1回有効で、1週間の合計で
ランキングの順位が決まります。
ポチッとすると、現在の順位が出てきます ↓
※ 当ブログ記事の転載、拡散は、歓迎いたしますが、
その際は、リンクを貼っていただくか
当ブログ名と記事のURLを記載して頂くようにお願いいたします。
なお、当ブログの記事に対して
曲解や悪用ととれる引用、無断転載
に関しては、固くお断りいたします。
※ このブログは、
あくまでも個人の意志に基づいて、書いているものであり、
教会本部の意向とは直接関係がありません。
過去においても、今後においても
全ての責任は私自身に帰属するものであります。
その際は、リンクを貼っていただくか
当ブログ名と記事のURLを記載して頂くようにお願いいたします。
なお、当ブログの記事に対して
曲解や悪用ととれる引用、無断転載
に関しては、固くお断りいたします。
※ このブログは、
あくまでも個人の意志に基づいて、書いているものであり、
教会本部の意向とは直接関係がありません。
過去においても、今後においても
全ての責任は私自身に帰属するものであります。
【エッセー、ニュース、ブログの最新記事】
- 恥をかくために生きている?! 「自分をよ..
- 今年の罪、全て贖います?! レ・ミゼラブ..
- 「死ね」と祈ったことがありますか? その..
- 私が見た印象的な夢 アボジの暗示的な..
- 韓国に行こう! クルーズ船体験で感じたこ..
- 思春期の娘のことで一喜一憂、父が「呼名祈..
- 代々木公園のタイムトンネルを抜けると、そ..
- 7年間、娘に無視された父・・・ 仲良し家..
- 朝を制する者は一日を制す・・・ 意外に大..
- (証し)神様に命を救ってもらった! 5..
- 黒い蝶の姿で、お見送り 亡くなったおばあ..
- 「日、植民地支配と南北の分断は『神の意思..
- 「過ちは謝罪すべき?!」戦争謝罪問題を考..
- 【亨進世界会長との写真追加】亡国を偲ぶダ..
- 日本の震災を通し、積年の恨みも解けた中国..
- 「日本の救世主になってください」
- 有事の時に求められる指揮官の本領、日本は..
- 計画停電で偲ぶ被災地の悲劇、日本に集まる..