聖和家庭会報「聖和」 より、
聖和者(亡くなられた方)に、遺族が
どのように対するのがいいか、
すべてのこの世に生きている私たちに
必要な、貴重なお話です。
☆
霊界の相手は、悲しんではいません。
死んでからの世界があることに驚き、 感動しています。
そして統一霊界圏は、 とても高いところにあるので、
そこに入れたことに感謝しています。
あの時、ああしてあげれば良かった、
こうしてあげれば良かったと
後悔するのは止めてください。
そのことは何とも思っていません。
霊界は、広く大きくとても面白いところです。
あちこち冒険したいのに、
地上で泣かれると引き戻されてしまいます。
病気の話をされると、霊界では
もう痛くも苦しくもないのですが、
辛い気持ちになってしまいます。
☆
いつも一緒にいて守っています。
地上での祈祷により、
霊界で大きく動けるようになります。
霊界の家族は、百パーセントみ旨をやることができるし、
み言は学べるし、素晴らしい先輩や
歴史的な聖人にも会えるので、
毎日が嬉しくてたまりません。
まるで青年時代のようです。
☆
ところが、地上の家族は生活に追われ、
伝道もみ旨もやらないので、とても心配しています。
地上の側は、相手が死んだと心配しているのですが、
霊界に行ったほうはイキイキしていて魂は生きていて、
地上の家族の魂が死んでいると心配し、お祈りしています。
神様と霊界の家族が、地上の人間のために
お祈りしているのです。
私たちはお金が無いとか、
身体の具合が悪いとかを心配していますが、
霊界から見ると、神様との命がつながっていれば、
それはいずれ解決すると見えるのです。
☆
霊界の相手は、愛情が一番好きなのです。
愛しているよ、大好きだよといつも声をかけましょう。
霊界の相手が、いつも私を見守り助けてくれているというのは、
神様への信仰と同じことです。
神様もなかなか感じられません。
しかし神様がいつも見守っていてくれることは、
少しずつ感じられるようになります。
最初は、感じられないのがあたりまえです。
☆
夢に出て来ないという人は、
日頃から夢を見ていますか?
夢を見ない人に、相手が現れるのは難しいです。
夢に出るのも、亡くなってから半年以内という場合が多いです。
自分が霊界で生きていることを伝えたら、
それ以後に出てくることはほとんどありません。
夢に出るためには、何かの条件が必要なようです。
霊界でもアベルがいて、
許可なくして夢には出られないようです。
☆
声が具体的に聞こえてくるとかいうのではなく、
何となく、こう言いたいのではないかと思われてくるのです。
いい人と出会うようになり、偶然が重なります。
ラッキー、ついているということが多くなってきます。
それで働いているということが分かってきます。
男性は、台所に立ったり掃除をしたりしてください。
奥さんが助けてくれることが分かります。
料理のアイデアがひらめき、手順がよくなります。
子供の話をよく聞き、子供に向き合ってください。
相手が助けてくれます。
自分の中に入って働くように祈ってください。
☆
思っていること、困っていることを言葉に出し、
文字に書いて表現してください。
霊界に行ったからといって、
心を見通せるようにはなれません。
手紙を書いて気持ちを伝えましょう。
交換日記はとてもいいです。
最初に自分から書き、次に相手の立場にたって書くのです。
「私に言いたいことを書いてください」と祈りながら書くと、
相手が働いているのが分かるようになります。
聖和者家庭懇談会 講話から
(「聖和」聖和家庭会報1 85頁~88頁)
(「聖和」聖和家庭会報1 85頁~88頁)
☆
再編集 文責:ten1ko2
やはり、霊界におられる人は
「生きているのだ」ということです。
なので、悲しんだり、後悔したりしていては、
引き戻してしまうので、よくないことなのですね。
霊界にもアベルがいる、というのも驚きですが、
やはり、しっかりとした秩序があるのでしょう。
聖和家庭会は、配偶者を亡くされた方が、
主に参加対象なので、
どちらかというと夫婦向けのアドバイスかもしれません。
でも親や先祖に向けても
参考にしていきたいと思いました。
最後までお読みいただき ありがとうございました!
ポチッ!がまだの方はお願いしますm(__)m
ポチッは1日1回有効で、1週間の合計で
ランキングの順位が決まります。
ポチッとすると、現在の順位が出てきます ↓
ポチッ!がまだの方はお願いしますm(__)m
ポチッは1日1回有効で、1週間の合計で
ランキングの順位が決まります。
ポチッとすると、現在の順位が出てきます ↓
※ 当ブログ記事の転載、拡散は、歓迎いたしますが、
その際は、リンクを貼っていただくか
当ブログ名とURLを記載して頂くようにお願いいたします。
なお、当ブログの記事に対して
曲解や悪用ととれる引用、無断転載
に関しては、固くお断りいたします。
※ このブログは、
あくまでも個人の意志に基づいて、書いているものであり、
教会本部の意向とは直接関係がありません。
過去においても、今後においても
全ての責任は私自身に帰属するものであります。
その際は、リンクを貼っていただくか
当ブログ名とURLを記載して頂くようにお願いいたします。
なお、当ブログの記事に対して
曲解や悪用ととれる引用、無断転載
に関しては、固くお断りいたします。
※ このブログは、
あくまでも個人の意志に基づいて、書いているものであり、
教会本部の意向とは直接関係がありません。
過去においても、今後においても
全ての責任は私自身に帰属するものであります。
【霊界 霊人と共に歩む生活の最新記事】
- 石や土も神と人の愛情を求めている?! 中..
- 「霊界があることを多くの人に伝えなさい」..
- アボジ、オモニが病室に来て「大丈夫だ..
- 私たちは守られている! 思ったより苦労し..
- 霊界の石ころの声まで聞けるように、自動設..
- 「相軒よ!岩がお前を呼んで、歌を歌ってい..
- とても陰気で不愛想、中流霊界以下の植物た..
- 天界の花園の秘密 *文榮進・昇華式は、霊..
- まるで魔法のよう、雪景色に満開の桜と紅葉..
- 地獄にはペットはいない 上流と下流で天地..
- 霊界に動物はいるのか、第2弾 上流層・中..
- いつかは、誰もが霊界に行かなければならな..
- あなたがいるから完璧になれる 天国にいる..
- ああ、かわいそうな神様! 地獄では、明る..
- 神様が自由に闊歩する天国、どこに座るかた..
- 6年前、死の淵からよみがえりました 霊人..
- 真の母(独生女)に会うと感動に満たされる..
- 「神様はいつも見ている」より、善霊を装う..