1965年に真のお父様(文鮮明師)が日本に来られた後、
次の巡回先、アメリカから
日本のメンバーたちに送られてきた
お手紙を紹介します。
☆
『東京の食口へ
皆様の有難き歓迎歓送を思う立場になりまして、
今は東京食口達を目に浮べつつ慕っております。
滞在中はいろいろ世話になりまして、
何と(も)申し訳なく思うと共に、
心深く有難く思う次第であります。
先生がおられるために
いろいろな思わざる忙しい日々を送った事と思い、
皆が疲れておることを思って申し訳ないです。
食口達よ、東京を中心として全国巡回してみると、
今後の日本の食口達の責任の重大な事を
切々と感じました。
今から力を出して復帰の勇士となって働けば
大(おおい)なる成果を望む事が
出来ると感じました。
日本の一億のためにいろいろ誓いと決意を払って
最後の勝利へと進むように心から思い、
また祈っております。
特に久保木協会長、頑張ってくれよ。
耐えしのんで最後まで戦い抜くように頼みますね。
12日羽田飛行場を発ちまして、
その12日朝5時頃
桑港(サンフランシスコ)に着きまして、
米国の食口の迎えに応じたところ、
本当に神に感謝しました。
統一教会の食口は皆同じ様な
群れである事を切に感じました。
我らに国境はありません。
民族もありません。
ただ神の国の子女であるのみです。
全部が皆々と同じであると共に
韓国の食口と同じな所は我らでなければ持っていない
尊い動きでありました。
米国に来まして日本の事を伝えると、
こちらの食口達は、皆なに負けないように
心かまえております。
日本も米国に負けてはならないと思います。
先生は19日より3月24、5日までに米国南部全州を
巡回する路程をきめております。
忙しい日々を思って心から新たな緊張を感じます。
旅行中なのでいろいろな消息を伝える事が
容易じゃないと思いますから、
その間何よりも健康に留意して
良好なる実績を残すように
心から祈りつつ遠い所から慕ってます。
元気でやってくれ、ではさようなら
2月16日 先生より』
☆
blessed lifeに紹介されていたものを
わかりやすく現代仮名遣い(かなづかい)に直して
紹介させて頂きました。
文責:ten1ko2
わかりやすく現代仮名遣い(かなづかい)に直して
紹介させて頂きました。
文責:ten1ko2
仮名遣いのみ、現代のものにしましたが、
元の文章は、下に添付しています。
そこからお父様の肉筆の手紙を
感じ取っていただければと思います。
できることなら、その手紙を
手に取って見てみたいですね。
お父様の手紙は、当時の食口たちへの
励ましのメッセージでした。
それだけではなく、今の私たちにも、
霊界から、「頑張れよ」
と励ましてくださっているような気がして、
紹介させていただきました。
「続・日本統一運動史」
真の父母様が「母の国」である日本に向けて語られたみ言や、教会員たちの涙の証しなど、1965年以降の「知らなかった」エピソードをお届けします!
『東京の食口へ
皆様の有難き歓迎歓送を思ふ立場になりまして、今は東京食口達を目に浮べつつ慕って居ります。滞在中は色々世話になりまして、何と申し訳なく思ふと共に、心深く有難く思ふ次第であります。先生が居られるために色々な思わざる忙しい日々を送った事と思い、皆が疲れて居ることを思って申し訳ないです。食口達よ、東京を中心として全国巡回してみると、今後の日本の食口達の責任の重大な事を切々と感じました。今から力を出して復帰の勇士となって働けば大なる成果を望む事が出来ると感じました。日本の一億のために色々誓いと決意を払って最后の勝利へと進むように心から思い、又祈って居ります。
特に久保木協会長、頑張って呉れよ。耐えしのんで最后まで戦い抜く様に頼みますね。12日羽田飛行場を発ちまして、其の12日朝5時頃桑港に着きまして、米国の食口の迎えに応じたところ、本当に神に感謝しました。統一教会の食口は皆同じ様な群である事を切に感じました。我等に国境はありません。民族もありません。ただ神の国の子女であるのみです。全部が皆々と同じであると共に韓国の食口と同じな所は我等でなければ持っていない尊い動きでありました。米国に来まして日本の事を伝えると、こちらの食口達は、皆なに負けない様に心かまえております。日本も米国に負けてはならないと思います。
先生は19日より3月24、5日迄に米国南部全州を巡回する路程をきめて居ります。忙しい日々を思って心から新たな緊張を感じます。旅行中なので色々な消息を伝える事が容易じゃないと思ひますから、其の間何よりも健康に留意して良好なる実績を残す様に心から祈りつゝ遠い所から慕ってます。
元気でやって呉れ、ではさようなら
2月16日 先生より』
歴史編纂委員会・編著(光言社・刊
『日本統一運動史〜文鮮明先生御夫妻と
日本の統一教会および統一運動の歩み』より)
第四章 真の御父母様との一体化時代
二、第一次世界巡回路程期間
(1)真の御父様からの御手紙
1. 2月16日の御手紙
続・日本統一運動史 17
真の御父様からの御手紙
https://www.kogensha.jp/news_app/detail.php?id=15529
(blessed lifeより)
『日本統一運動史〜文鮮明先生御夫妻と
日本の統一教会および統一運動の歩み』より)
第四章 真の御父母様との一体化時代
二、第一次世界巡回路程期間
(1)真の御父様からの御手紙
1. 2月16日の御手紙
続・日本統一運動史 17
真の御父様からの御手紙
https://www.kogensha.jp/news_app/detail.php?id=15529
(blessed lifeより)
※ このブログは、
あくまでも個人の意志に基づいて、書いているものであり、
教会本部の意向とは直接関係がありません。
過去においても、今後においても
全ての責任は私自身に帰属するものであります。
さらに、当ブログの記事に対して
曲解や悪用ととれる引用、
無断転載はお断りいたします。
(善なる目的で使用することに関しては
その限りではありません)
あくまでも個人の意志に基づいて、書いているものであり、
教会本部の意向とは直接関係がありません。
過去においても、今後においても
全ての責任は私自身に帰属するものであります。
さらに、当ブログの記事に対して
曲解や悪用ととれる引用、
無断転載はお断りいたします。
(善なる目的で使用することに関しては
その限りではありません)