2024年10月08日

とにかくやってみる 行動することによっておこる奇跡 《李ヨハネ先生の信仰サプリ》



210616.png


李耀翰(リ ヨハネ/イ ヨハン)先生の「信仰と生活」より
「行う」です。


「やれ」と命令された時には、やりたくなくてもやれば、
そのあとで何かが得られるのです。

神は絶対に私たちに何も与えないで、
強制したり、犠牲にしたりはしないのです。
何かを与えながら、生命的に授受しながら、
私たちを使っているのです。

だから殉教者たちは、殺される時にも、
神と交わりながら、苦しみの中にいながら、
苦しみを知らずに死んだのです。

また、全く新しい、何も知らない人に何かを手伝ってもらって、
働いたあとで「気持ちはどうか」と聞いてみると、
「何となく素晴らしい気がする」と言うのです。
なぜかというと、自分も知らずに、
善なるものに主管されていたからです。

何事によらず、情的に動かないと、自分が損をします。

例えて言えば、御飯を食べる時、
「どうも食べたくないけれども、今晩食べなかったら、
あすの朝までは腹が減るし、しようがないから食べてやろう」
と、嫌々食べたとしても、よく消化しないのです。

信仰も同じことです。

統一教会に献身はしたし、親も投げ出してきたんだから、
今さら帰るのは恥ずかしいし、どうにもならないから、
しようがなくついていくとすれば、それは信仰的な病人なのです。

そういう時には、ちょっと休みながら、
自分を反省しなくてはいけないのです。

1.牧会
「行う」

信仰生活シリーズ 5
心霊を育てる生活原則
「心情開拓」
李耀翰
(「信仰と生活 第一集 原理の生活化」増補、改編)
再編集 文責:ten1ko2


以前、家庭教育局の蝶野部長をお迎えして
二世圏祝福父母セミナーをしたとき
題目はまさに『初動と精誠』

蝶野部長は、このように語られていました。

「道が開けないのは、『何もしない』時だけ。
どんなに小さくても初動があれば、
そこから摂理が始まる」

「『0』か『1』である。
どんなに小さくても良い。
内外の条件で」


子供をどのように祝福に導くか、
事情は様々あれど、結局悩んでいるだけで、
精誠のために行動していない、
動けば、神様は必ず摂理してくださるのだ、
講座の中で、一番強調されていました。

ヨハネ先生のみ言とは、
また違う観点のお話ではありましたが、
やはり、実践、行動することが
とても重要なことであると思って、
紹介させていただきました。


最後までお読みいただき ありがとうございました!
ポチッ!がまだの方はお願いしますm(__)m
ポチッは1日1回有効で、1週間の合計で
ランキングの順位が決まります。
ポチッとすると、現在の順位が出てきます ↓

にほんブログ村 哲学・思想ブログへ
にほんブログ村
良い記事だと思った方は、
応援のクリックをお願いします!

(記事冒頭の哲学・思想ブログのバナーも
ブログ村のバナーとなっています
どちらからでも応援して頂けます)



※ 当ブログ記事の転載、拡散は、歓迎いたしますが、
その際は、リンクを貼っていただくか
当ブログ名とURLを記載して頂くようにお願いいたします。

なお、当ブログの記事に対して
曲解や悪用ととれる引用、無断転載
に関しては、固くお断りいたします。

※ このブログは、
あくまでも個人の意志に基づいて、書いているものであり、
教会本部の意向とは直接関係がありません。
過去においても、今後においても
全ての責任は私自身に帰属するものであります。 


posted by ten1ko2 at 11:01 | Comment(0) | TrackBack(0) | 李ヨハネ先生 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年10月07日

バナナの皮ひとつにも、捨てる前に掛ける言葉がある ごみ出しで幸運を引き寄せる 《浅川先生》



11493.jpg


久しぶりに浅川先生の紹介です。

「幸福を引き寄せる家庭の生活習慣」



「あなたはごみだ。だから捨てたのだ」
と言われたら、誰もが気分を害します。

「ごみ」「捨てる」の言葉には、
「不用で害になる」という情感が込められています。
そのため、人に対しては言ってはならない言葉です。

ところが、万物には平気で言っています。
ごみ捨て、ごみ箱、ごみ回収、
燃えるごみ・燃えないごみ、粗大ごみ……。

では、「ごみ」と呼ばれた万物は傷つかないでしょうか。

すべての万物には心があって、
人々に語りかけているのです。

人が愛情も感謝もなく食材を食べようとすると、
「食べ物が『口の中に入っていかない』と言って、
ぶるぶると震え……『私は悔しい』
と言いながら大声で叫ぶというのです。

彼らもみな、愛のために生まれたのです」

(『愛天愛人愛国』116ページ)


と文鮮明(ムン・ソンミョン)先生は語られています。


バナナを食べ終わって皮を放置すれば、
悪臭がただよい、ばい菌が繁殖して、
生活に害をもたらします。

だから、「燃えるごみ」と称して捨てるのですが、
皮は、人に中身を食べさせるために、
苦労と精誠を捧げたのです。

夏の暑い日差しを浴び、風雨にさらされながらも
中身を守って育てたのです。
バナナの中身は皮の精誠の結実なのです。

だから、皮に対して心から感謝すべきです。

邪魔だから焼却するのではなく、
人間の食生活を豊かにするために、
天から来て使命を果たしてくれたので、
天にお送りするのです。

天から来たので天に送り返すのです。
焼却とは昇天儀式なのです。
ごみ箱は「送り箱」、回収日は「お見送りする日」、
回収車の奏でる音楽は“天送鎮魂歌”です。


文先生は言われます。

「自然を大切にして愛することは、
神様を愛することと同じです。

神様がつくられたすべての存在を、
愛の対象として感じなければなりません」
(『平和を愛する世界人として』341ページ)


◎ポイント
天命を果たした万物を、感謝して天に送る。

浅川 勇男・著(光言社・刊
『幸福を引き寄せる家庭の生活習慣』より)
第一部 幸福を引き寄せる朝の生活
ごみ出しは昇天儀式

https://www.kogensha.jp/news_app/detail.php?id=26175
幸福を引き寄せる家庭の生活習慣 12
(Blessed Lifeより)
*実行すれば誰もが幸せに。
身に付けたい生活習慣を紹介します!
再編集 文責:ten1ko2


ゴミ出しすることも、
幸福を引き寄せることができる・・・

私たちは、無意識のうちに行動していることが多いと感じます。
感謝の心情で生活していると、
当たり前のこと、小さなことにも、
感謝の思いで行動できる、ということなのだと思います。

何事も心掛けが大事だなと思うのです。
余談ですが、ゴミ係ですし、なおさらですね。

最後までお読みいただき ありがとうございました!
ポチッ!がまだの方はお願いしますm(__)m
ポチッは1日1回有効で、1週間の合計で
ランキングの順位が決まります。
ポチッとすると、現在の順位が出てきます ↓

にほんブログ村 哲学・思想ブログへ
にほんブログ村
良い記事だと思った方は、
応援のクリックをお願いします!

(記事冒頭の哲学・思想ブログのバナーも
ブログ村のバナーとなっています
どちらからでも応援して頂けます)



※ 当ブログ記事の転載、拡散は、歓迎いたしますが、
その際は、リンクを貼っていただくか
当ブログ名とURLを記載して頂くようにお願いいたします。

なお、当ブログの記事に対して
曲解や悪用ととれる引用、無断転載
に関しては、固くお断りいたします。

※ このブログは、
あくまでも個人の意志に基づいて、書いているものであり、
教会本部の意向とは直接関係がありません。
過去においても、今後においても
全ての責任は私自身に帰属するものであります。 


posted by ten1ko2 at 07:57 | Comment(0) | TrackBack(0) | 自叙伝書写(浅川先生) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年10月06日

共産主義って何? なぜか説得力があるワケ *ニュースがわからない人に《5分で解説》



241006.png


「ほぼ5分で読める勝共理論」
今回は、『共産主義は克服できるのか』です。

そもそも共産主義理論って何?

「共産主義は一体どういう理論なのですか」
「共産主義について一言で簡単に説明してもらえませんか」
といった質問を頂きます。

実はこの質問に答えるのは簡単ではありません。

なぜかというと、共産主義は
さまざまな分野の学問にまたがった、総合的な理論だからです。

例えば、共産主義には経済理論があります。
政治理論もあります。
歴史理論や哲学理論もあります。

以上は文系の理論ですが、理系の理論もあります。
人類学、生物学、物質科学、宇宙物理学など、
さまざまな理論があります。

つまり共産主義というのは、あらゆる分野の学問を扱いながら、
「やはり共産主義は正しい。科学的に正しい。
だから資本主義社会は倒すべきなんだ」
と言っている理論なのです。


ですから共産主義者にはさまざまな分野の人たちがいます。
大学にも共産主義を信奉する教授がたくさんいます。
弁護士の中にもたくさんいます。
ノーベル賞を受賞した科学者もいます。

それぞれの分野の専門的な人たちが、
共産主義を信じてしまう。

このように共産主義には説得力があるのです。

共産主義の理論によって旧ソ連や中華人民共和国
といった大きな国もできました。
並の理論ではありません。

人はなぜ共産主義に引かれるのか?

ではなぜ、共産主義には説得力があるのでしょうか。

その理由は、大きく二つあると考えられます。

一つは、自然科学には何らかの普遍的な法則や原理があって、
共産主義がその原理に非常に似ているからではないか、
というものです。

例えば、物質には必ずプラスとマイナスがあります。
分子にも原子にも素粒子にもあります。

共産主義では、「物質には必ず対立物が存在するんだ」と言います。
「Aという存在があれば、必ず対立するBという存在が現れる。
そして支配や闘争が始まる」、これが共産主義の物質理論です。

実際の科学では、プラスとマイナスは引き合います。
闘争という関係ではありません。
ですから間違っています。
でもよく似ているのです。

これは他の分野でも同じで、共産主義が
さまざまな学問の本質部分を捉えているかのように見えるのです。
それで、多くの人たちが、納得させられてしまうわけです。

 
もう一つは、人間の心の話です。

人間には誰でも、人を思いやるような心と、
自己中心的な心があると思います。

時には人を救うために自分が犠牲になる、
逆に人をねたんだり、憎んだりするような心もあります。

共産主義は、その負の心の方に徹底してフォーカスしています。
負の心は誰にでもありますから、そこが共鳴してしまうと、
「そうだ! やっぱり共産主義は正しい!」と思ってしまう、
ということなのです。


共産主義はさまざまな分野の学問を含んだ総合的な理論です。
しかもそれぞれの学問の本質を捉えた理論のように見えます。

ですから共産主義を克服するには、
その間違いを一つ一つ正していかなければなりません。

実はそれをできるのが勝共理論なのです。

ほぼ5分で読める勝共理論 12
共産主義は克服できるのか
https://www.kogensha.jp/news_app/detail.php?id=22802
Blessed Lifeより
再編集 文責:ten1ko2


冷静に考えると、共産主義は間違っている、
と思えるのですが、
主義思想を信じることは、その人の人生観、
価値観など、いろんな考え方に
共感するということで、
それを信じてしまうのでしょう。

また、各分野の専門家、とても頭のいい方たちが
作り上げたものなので、信じてしまいやすいのかもしれません。

勝共理論は、それをすべて克服することができるということ。
もう少し詳しく学んでみたいですね。
不定期に掲載していきますので、お楽しみに。


最後までお読みいただき ありがとうございました!
ポチッ!がまだの方はお願いしますm(__)m
ポチッは1日1回有効で、1週間の合計で
ランキングの順位が決まります。
ポチッとすると、現在の順位が出てきます ↓

にほんブログ村 哲学・思想ブログへ
にほんブログ村
良い記事だと思った方は、
応援のクリックをお願いします!

(記事冒頭の哲学・思想ブログのバナーも
ブログ村のバナーとなっています
どちらからでも応援して頂けます)



※ 当ブログ記事の転載、拡散は、歓迎いたしますが、
その際は、リンクを貼っていただくか
当ブログ名とURLを記載して頂くようにお願いいたします。

なお、当ブログの記事に対して
曲解や悪用ととれる引用、無断転載
に関しては、固くお断りいたします。

※ このブログは、
あくまでも個人の意志に基づいて、書いているものであり、
教会本部の意向とは直接関係がありません。
過去においても、今後においても
全ての責任は私自身に帰属するものであります。 


posted by ten1ko2 at 14:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 勝共理論 勝共活動  | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする